市場の拡大とともに利用者も増加していることがわかる。
現在利用者(=1年以内に利用している人)は31.9%となりました。性別比較では男性の方が利用率が高く、年代別でもっとも利用率が高い年代は30代で39.3%となっています。
昨年の調査結果と比較し、現在利用率は29%から32%へと伸長しています。男女ともに増加、年代別では20代以外のすべての年代層で増加が見られます。
「3世代世帯」と「片親からなる世帯」で利用率が高い。
コインランドリーの利用目的でもっとも多いのは「大物洗いをするため」。
コインランドリーを利用した目的では利用頻度が高ければ高いほど「日常的に」や「洗濯物がたまったので」と生活の一部になっていることがわかります。洗濯機が壊れて(8%)や入院中(2%)に仕方なく利用するというよりも、コインランドリーを使うことにメリット(大物が洗えることや多くの洗濯物が洗える)を感じて利用している人の方が圧倒的に多いようです。